– 職場の安全を守るために –
本日、労働安全衛生規則の改正に伴い、高所作業をおこなう従業員を対象とした「フルハーネス型墜落制止用器具特別教育」の実技教育を実施しました。

この特別教育は、高さ2メートル以上の箇所で作業をおこなう場合、安全に作業を進めるために必須の教育です。
今回は、座学で学んだ知識を、実際に体を動かしながら確認する実技教育を中心におこないました。
教育では、墜落制止用器具の正しい装着方法から、器具の点検方法、そして万が一の状況に備えた対処法まで、経験豊富の有資格者にご指導いただきました。

従業員たちは皆、真剣な表情で説明を聞き、一つひとつの動作を丁寧に確認していました。
今後も、従業員一人ひとりが安全に、そして安心して働ける環境を整備するため、定期的な安全教育を継続してまいります。